|
・ロープ先端が解けないように、
ロープの先端に止を作ったり、輪っかを
作ったり出来ます。 |
|
・ロープの先端から200mm.ぐらいの位置に
ビニテなどで、固定する。
作業中それ以上解けないように・・・ |
|
・ロープを解いた先端部にやはりビニテなどで
固定する×3。
止を作りたい位置のロープを緩める・・・
(反対に捩る) |
|
・3本撚ってある内の、1本の間に
先ほど解いたロープの先端を突っ込む。 |
|
・そのまま、引き抜く |
|
・解いた部分(ビニテ位置)まで、引き抜いたら
2本目に移る。 |
|
・1本目を突っ込んだロープの1つ隣の
ロープの間に2本目を突っ込む、
3本目も同様・・・
3本入ったら、初めに突っ込んだロープの並び
の1本となり(次)のロープの間に突っ込む
2本目・3本目も同じ・・・
この作業を3回も繰り返せばOK!
後に、解けても良いようにおいらは、
この作業を、5段やります。
余った部分はナイフなどでカットして終了 |