|
・上記の南京縛りだと、緩んで外れてしまう場合
がありますが、下記の方法はそんな事は
ありませんので、例大祭の補助銅綱をかける
ロープを張る場合に使用できる。 |
|
・左写真のように、輪っかを作る |
|
・その輪っかをこのように持ち・・・ |
|
・ |
|
・輪っかの上にロープが来た場合、写真ように
左側の輪っかから手を入れてロープをかわして
|
|
・右側のロープをつかんで |
|
・引っ張り出す・・・ |
|
・と、ここに輪っかが出来る。 |
|
・ |
|
・ロープを反対側の柱などを交わしてくる
|
|
・交わしてきた、ロープを出来た輪っかに通し |
|
・引く・・・ |
|
・ぎゅっーと |
|
・巻き止めたら |
|
・出来上がり!
かなりのテンションをかける事ができます。 |
|